Pick Up ピックアップ
【社員インタビューvol.23】入社4か月目の新入社員が語るリアル(営業部)

2025年4月、FIGグループに新卒で入社したHさん。
約2か月間の本社研修を経て、東京営業所の第二営業に配属され、営業職として新たな一歩を踏み出しました。
慌ただしく環境が変わる中、社会人としての“リアル”に直面した日々。
入社から4か月が経った今、Hさんに「いまの気持ち」と「これまでの気づき」を聞きました。
大分本社での新入社員研修
入社後すぐの約2か月間、Hさんは大分本社で実施された充実の研修プログラムに参加しました。





研修終了後は東京営業所の第二営業に配属されました。


「東京で自分の力を試してみたい」
─ 営業職は希望していましたか?また、東京営業所配属と聞いた時はどんな気持ちでしたか?
営業職を希望していました。東京営業所への配属を聞いた時は緊張もありましたが、それ以上に「ここで自分の力を試してみたい」という前向きな気持ちが湧いてきました。多くの案件に関わることができ、学べることも多い環境だと思い、成長のチャンスだと感じました。新しい環境に飛び込むことは簡単ではありませんが、自分なりにしっかりと取り組んでいこうという覚悟を持って臨みました。

ある日のスケジュール
08:50 出勤・メールチェック・スケジュール確認
09:30 市場調査・提案内容の企画検討、資料作成
10:30 Web商談(自治体への製品提案)
12:00 ランチ
13:00 チーム内の定例ミーティング
14:00 提案資料の更新・稟議準備など社内業務
15:00 自治体へのメール対応・フォロー連絡
16:00 見積作成やアポイント調整、社内作業
17:30 業務の振り返り・翌日の準備
18:00 退勤
営業は「毎日が学びと実践の連続」
─ 今はどんな業務を担当していますか?
現在は主に自治体向けに、業務用IP無線サービス「iMESH」をご提案しています。お客様のニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提供することが主な業務です。


─ 営業という仕事で難しさは感じますか?
昨年まで学生で、営業職という仕事に全く触れてこなかったため、最初は難しさを強く感じました。お客様のニーズを的確に把握し、最適な提案をするためには、知識やコミュニケーション力が必要で、日々学びの連続です。しかし、その分成長を実感できる仕事でもあり、難しさを乗り越えることで自信につながっていると感じています。
─ 入社して辛かったことはありますか?
入社して辛かったことの一つは、業務の幅広さに慣れるまで時間がかかったことです。新しいことを覚えることは大変ですが、会社のサポート体制がしっかりしており、上司や先輩方が丁寧に教えてくださったおかげで、着実に成長できています。こうした環境があるからこそ、日々前向きに取り組めていると感じています。
「失敗を恐れずに挑戦する」
─ その経験を通して、自分が変わったと感じるところはありますか?
経験を通じて、自分の考え方や仕事への取り組み方が大きく変わったと感じています。入社当初は不安や戸惑いもありましたが、今は失敗を恐れずに挑戦することの大切さを学びました。また、わからないことは素直に周囲に相談し、助けてもらいながら成長していくことが必要だと実感しています。これからも一歩一歩着実に成長していきたいと思っています。

今後の目標と未来のあなたへ
─ 今後の目標を教えてください。
現場をもっと理解し、お客様のニーズを深く汲み取れる営業になることが目標です。そのために、自治体ごとの課題や背景を丁寧に学び、自分の言葉でしっかりと提案できるようになりたいと考えています。将来的には、自分が提案したソリューションが地域の安心や便利さにつながるような仕事を増やしていきたいです。

─ 今後入社される方たちへのメッセージをお願いします。
社会人としての一歩目を踏み出すことに不安を感じている方も多いと思います。私自身も営業職はまったくの未経験からのスタートでしたが、先輩方がしっかりとフォローしてくださり、安心して挑戦できる環境があります。「知らないからこそ吸収できること」もたくさんあると思いますので、ぜひ前向きな気持ちで飛び込んできてください。一緒に頑張りましょう!
─ Hさん、ありがとうございました!

新卒採用Instagramアカウントのご紹介
FIGグループのモバイルクリエイトとREALIZEの採用チームが運営するInstagramアカウント。
イベント情報や社員インタビューなどが投稿されています。ぜひフォローお願いします!
FIGグループ会社
モバイルクリエイト株式会社(http://www.mcinc.jp/)
住所:大分県大分市東大道二丁目5番60号
事業内容:携帯通信のインフラを活用した移動体通信網(MVNO事業)及びGPSを活用した移動体管理システムの開発・販売・運用・保守